生稲晃子さんは出馬から当選後の今も何かと批判されています。
生稲晃子さんはなぜ叩かれるのでしょうか。
今回は、生稲晃子さんはなぜ叩かれるのかを「15の理由」でご紹介します!
なぜ叩かれる?生稲晃子の出馬~当選まで
生稲晃子さんは、4月6日に参議院選挙への出馬を表明しました。
出馬してから当選までの間は、
「生稲晃子はなぜ叩かれるのか?」の問いに対して、答えがたくさん見つかる時期でもありました。
まずは出馬以降の時期を、以下内容でご紹介していきます。
①確固とした出馬意志がない?
②選挙前のアンケートをほぼ無回答で提出
③アンケートの回答が他候補者と酷似
④同じ問いに対して答えがブレている
⑤主張の意味を理解していない?
⑥「政治家としての資質」を疑問視する報道
では、一つずつ見ていきましょう!
①確固とした出馬意志がない?
生稲晃子さんの出馬は、自らの確固たる意思では無いと報じられました。
そもそも生稲氏が出馬したのも、自らの“確固たる意志”というわけでもなかったようだ。
「生稲さんの出馬は、萩生田さんが主導しています。というのも、萩生田さんと参院幹事長の世耕弘成さん(59)は“おニャン子クラブ世代”。『生稲さんはいいよねえ!』と2人で盛り上がり、派閥会長の安倍さんに相談すると『いいんじゃないの』と返答があり、出馬の話がまとまっていったそうです」(自民党関係者)引用:女性自身
「おニャン子クラブ世代」の萩生田さん(58)と参院幹事長の世耕さん(59)が、生稲晃子さんを気に入って話が盛り上がり、出馬の話がまとまったと書かれています。
②選挙前のアンケートをほぼ無回答で提出
7月の参議院選挙の前に、NHKが行った候補者アンケート。
当時の生稲晃子さんは、26問中21問を無回答のままで提出しました。
26問中21問が無回答だったことでしょう。スタッフと情報共有されていなかったと説明し、改めてアンケートを公表しました 引用:Yahooニュース
その後アンケートは改めて記入して、公表しています。
③アンケートの回答が他候補者と酷似
7月5日の東京新聞社のアンケートでは、生稲晃子さんのアンケート回答が、他の候補者の回答内容と酷似していると指摘されました。
「しかし、そもそも当選に至るまでも騒動続きでした。候補者向けアンケートをほぼ無回答で提出し、その後、事務所側の不手際だったとして改めて回答を出したかと思えば、今度は別候補者と回答が酷似して話題になったり……。そうした積み重ねもあり、生稲議員に対する不信感は拭えていない印象です」(政治部記者)引用:FLASH
2人の回答の違いは、読点の多さと語尾だけ!
生稲晃子さんが朝日さんの回答を真似た?
もしくは自民党の事務員が作った模範解答をそのまま書き写したのかも?と言われています。
④同じ問いに対して答えがブレている
毎日新聞「富裕層への課税強化に賛成か反対か」
⇒生稲晃子さん「反対」
朝日新聞「所得や資産の多い人に対する課税を強化すべき?」
⇒生稲晃子さん「どちらかと言えば賛成」
同じ意味の質問に対して、答えが違いますね。
この件では、答えがブレブレであると報じられました。
⑤主張の意味を理解していない?
『誰もが働きやすく、自分らしく生きられる国へ』と主張していた生稲氏が、《同性婚を法律で認めること》に反対と回答。引用:Yahooニュース
生稲晃子さんのスローガンは、
「誰もが働きやすく、自分らしく生きられる国へ」です。
ところが、アンケートでは同性婚に「反対」と回答。
自分の主張の意味を理解していない、として報じられました。
⑥「政治家としての資質」を疑問視する報道
当初は、自身のがん闘病の経験から患者への支援モデルを提唱するなど、「単なるタレント候補ではない」と期待されていたようです。
ところが一転して、「政治家としての資質」を疑問視すると報じられました。
参院選が始まると、生稲氏の「政治家としての資質」を疑問視する声が相次いだ。引用:Yahooニュース
疑問視された理由は、
・アンケートをほぼ答えずに出した
・アンケートの回答内容が他の候補者とまるかぶりだった
・答えがぶれている
改めて報道され、イメージが定着することで、「なぜ叩かれる」と言われる状況に陥りやすくなりそうです。
なぜ叩かれる?生稲晃子の当選後

当初はトップ当選も期待されていました生稲晃子議員。
ところが選挙期間中の行動が問題視されたせいでしょうか、5位で当選しました。
ここからは、生稲晃子さんがなぜ叩かれるのか?について、当選直後に大きな話題になった生稲晃子さんの行動を中心に、以下の順でご紹介していきます。
⑦説明責任を果たそうとしない
⑧自身の陣営から「圧倒的な勉強不足」の声が!
⑨初登院にマスコミを避け北門から登庁
⑩選挙陣営からのカバー不足?
⑪「ガンから国民を守る」政索と支援団体が矛盾
では、一つずつ見ていきましょう。
⑦説明責任を果たそうとしない
投開票日の当日は、当選した議員たちは各テレビ局の中継インタビューを受けるのが恒例です。
ところが!
7月10日の投開票日、生稲晃子さんはすべてのテレビ局への出演を断ったのです。
「すべてを吸収していきたい。先生方に教えていただけることはすべていただきたい」と意気込んだ生稲議員だが…… 引用:FLASH
説明責任をどう考えているのか?と当選直後から批判が高まりました!
⑧自身の陣営から「圧倒的な勉強不足」の声が!
テレビ東京の「池上彰の参院選ライブ」への出演依頼を、「テレビ局へのインタビューには答えない」と断った生稲晃子さん。
そこで、テレビ東京の篠原裕明さんが生稲晃子さんの陣営に、理由を確認。

すると、以下のような返答があったそうです。
そして、池上彰さんは、その内容を番組中に報じました。
テレビ東京系列で放送された『池上彰の参院選ライブ』で、インタビュー拒否の理由を陣営関係者の言葉として『生稲さんは国会議員としての資質、勉強が圧倒的に足りない』と伝えられたのです。引用:FLASH
生稲陣営は、局に対して抗議。謝罪を要求するなどの行動を起こしました。
真偽はともかく、生稲晃子さんについての報道が、積み重なっていく様子がわかりますね。
⑨初登院にマスコミを避け北門から登庁
記念すべき初登院。
新人議員が正門から登庁するシーンが報道されていますね。
ところが!
新人議員の生稲晃子は、マスコミの目を避けるかのように正門ではなく、北門からこっそりと登庁したのです。
初登院した議員らを取材すべく、この日、正門には人だかりができていた。だが、生稲議員は報道陣やファンが集まる正門を避け、北門からひっそり登院
生稲晃子、正門避けた初登院で「何しに来たんだ」と総ツッコミ…参院選から続く “逃げの姿勢”https://t.co/8nYiUuNvut
— asta😈サッカー (@asta90521414) August 4, 2022
生稲晃子さんは、なぜ晴れの日に正門から登庁しなかったのでしょうか。
《生稲さん………何しに国会来たんだ………。犯罪者みたいな入り方して…。これから頑張ります!って言えばいいのに》
《初登院のギインが正門を避けて国会 ( 仕事場 ) って… 何かやましいことがあるのか、聞かれてはまずいことがあるのか、 その二つしか考えられないんですケド…》
SNSでも多くの声が投稿され、テレビ、雑誌など多くのニュースが書きたてました。
⑩選挙陣営からのカバー不足?
アンケートやテレビ出演拒否問題など、一連の流れから感じ取れることは、生稲晃子さんが、選挙陣営に大事にされていないことです。
最初から一人前の女性政治家になることは期待されていないのかもしれません。故にスタッフの対応が雑で、いろいろな不手際が世間にバレてしまうのではないでしょうか。 引用:週刊女性PRIME
自民党は素人を担ぎ出した以上、新人教育などを行って責任を持ってもらいたいと思う方も多いのではないでしょうか。
⑪「ガンから国民を守る」政索と支援団体が矛盾
生稲晃子さんは、自らも闘病経験があります。
そのため、一番に掲げる政策が「がんから国民を守る」です。
しかし、支援団体が全国たばこ販売政治連盟でした。
矛盾を指摘するツイートが散見されますので、その一つをご紹介します。
生稲晃子のスローガン「がんから国民を守る」
現実の生稲晃子『全国たばこ販売政治連盟推薦候補』
これでいいのか??あまりに矛盾した現実。 pic.twitter.com/7czbIDgxUd— HOM55 (@HON5437) July 1, 2022
「軸が無い」と叩かれるのは、生稲晃子さんのブレが原因と言えるかもしれません。
なぜ叩かれる?生稲晃子の最近の報道
週刊新潮8月25日号で、萩生田政調会長が、先の選挙期間中に生稲晃子さんを伴って、統一教会の関連施設を訪問していたことが報じられました。
また「岸田(文雄)首相が国会議員一人一人が調べるようにと言われた時に私も調べて分かった。当時は毎日毎日すごい数を回っていた。暑かったし、自分がしゃべることを間違えちゃいけないと必死だった。引用:Yahooニュース
ニュースの内容はもちろんですが、その時の対応が叩かれる原因になっているようです。
⑫旧統一教会の関連施設を訪問
⑬化粧直しを言い訳にした
⑭おニャン子だから
⑮後ろ盾を失いかけている
一つずつ見ていきましょう。
⑫旧統一教会の関連施設を訪問
生稲晃子さんが、統一教会の関連施設を訪問していたことが明るみに出ました。
彼女の擁立工作を主導した萩生田氏は選挙中、生稲氏を伴って八王子市内の統一教会関連施設を訪ね、支援を要請していたというのである。 引用:デイリー新潮
萩生田氏と同行していたようです。
その依存姿勢が “決定的な一打” をもたらしてしまう。
生稲氏は、参院選公示前に、当時経済産業相だった萩生田光一政調会長とともに旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の関連施設を訪れていたことを認めたのだ。引用:Yahooニュース
「その依存姿勢」と報じられています。
訪問したことよりも、「依存姿勢」が叩かれている原因なのかもしれません。
⑬化粧直しを言い訳にした
生稲晃子さんは、会場が統一教会関係だと気が付かなかったのか?と問われて、
暑くてお化粧直しとかいろいろ必死で…
と言い訳をしてしまいました。
会場が世界平和統一家庭連合の「八王子家庭教会」だったかどうかを記者から尋ねられると、生稲氏は「暑かったので顔を直すこととか、自分が間違えないようにしゃべらないといけないとか、そういうことに必死で何も見ずで」と、化粧を直すしぐさもまじえて説明。その説明が、火に油を注ぐ形になってしまっている。引用:Yahooニュース
実際、ツイッターでも、
などと批判され、ハッシュタグ「#生稲晃子議員の辞職を求めます」がトレンド入りしました。
⑭おニャン子だから
生稲晃子さんは、おニャン子クラブ出身です。
シロウト感の強い元アイドルとキャラでやってきた人が出馬すれば、その時の印象にひきずられて、「この人が政治家で大丈夫か?」とジャーナリストは問い詰めたくなるかもしれません。おニャン子ゆえに担がれて、おニャン子だから叩かれているのが、今回の生稲バッシングのように思えるのです。引用:週刊女性PRIME
野心や野望ないキャラの生稲晃子さんだからこそ、叩かれるのでしょう。
元おニャン子クラブという肩書が完全に足枷になっています。アイドル時代以来の “親衛隊” すら消え、完全に窮地に陥っています」(政治部記者)引用:Yahooニュース
現在は、参院選で獲得した62万票はどこへ行ったのかというくらいの批判一色です。
⑮後ろ盾を失いかけている
生稲晃子さんは、出馬から現在に至るまで、萩生田さんの清和会に頼りきりでした。
今回、清和会と統一教会との関係性が報じられたことで、清和会はダメージを受けています。
旧統一教会との関係性で清和会がいちばんダメージを受けたことで、生稲氏は後ろ盾を失ってしまいました。引用:Yahooニュース
今後、萩生田政調会長は、統一教会との関係性が追及されることでしょう。
関連してインタビューなどを受けた場合、生稲晃子さんの不用意な発言があるかもしれませんね。
このように、よくも悪くも注目されてしまう生稲晃子さん。
おニャン子出身で、いつまでもみんなの注目の的のようです!