大野智さんがイタリア料理店のオーナーになった!というニュースが流れました!
徹底的に調べてみたところ、どうやら南の島は宮古島が濃厚と思われます。
そこで今回は、南の島は、宮古島が濃厚の3つの理由をご紹介します!
スポンサーリンク
目次
大野智がイタリア料理店のオーナーに!
8月3日、大野さんが南の島で、イタリア料理店のオーナーになったというニュースが飛び込んできました。
「実は秋ごろ、このビルの一室にイタリア料理店がオープン予定なのです。嵐の大野智さん(41)が知人と共同出資した店と聞いています」(島のリゾート関係者)引用;女性自身
報道内容からわかった情報は、これだけあります。
・ある南の島で完成目前をむかえているテナントビルの一室でオープンさせる。
・テナントビルは、それほど大規模な建物ではない
・オープンは秋ごろ予定
・イタリア料理店は大野智さんと知人の共同出資
・島内には大野さんお気に入りのイタリア料理店が2軒あり、その影響を受けてイタリア店の経営に乗り出した
・東京ですご腕のシェフをスカウト!島に連れてくる予定もある
大野智さんが、以前から計画していた離島での生活です!
かねて、大野は離島での生活に憧れを抱いていた。引用;週刊女性
今回、大野智さんがイタリア料理店をオープンさせる南の島は、どこなのでしょうか?
スポンサーリンク
大野智が出店!南の島は宮古島が濃厚な3つの理由
大野智さんのイタリア料理店は南の島にできる、と報道されました。
その南の島とは、宮古島が濃厚ではないかと考えられる3つの理由をご紹介します!
①お気に入りの島だから
②高評価のイタリア料理店が2軒ある
③地元とリレーションが取れている
では、早速一つずつ、見ていきましょう
理由①お気に入りの島だから
一つ目の理由は、大野智さんが土地を買うほど、宮古島はお気に入りの島だからです。
さかのぼること、約5年前。
無類の釣り好きでもある大野さんは、東京と離島での2拠点生活に憧れていたようです。
嵐の休止発表前から、釣り仲間に別荘探しの相談もしていたそうです。引用;exciteニュース
大野はコロナ以前から、宮古島にたびたび足を運び、その魅力を体感していた。引用;Newポストセブン
大野智さんが、宮古島に魅力を感じていたことは間違いなさそうですね。
2017年に、宮古島で土地の購入もしました。
2017年に大野さんがつくった会社名義で、ある離島に1200坪の土地を購入したことが報じられていました。引用;週刊女性PRIME
この時、大野智さんが購入した土地は、宮古島のリゾート地でした。
2020年4月。大野智さんは個人事務所を設立。
登記の事業内容には「飲食店経営」「不動産の賃貸、管理、保有及び運用」といった記載があるそうです。
すでに2020年には、飲食店経営に乗り出す計画があったようですね。
以下は、2020年に報じられた記事です。
いま、宮古島では巨大なリゾート施設のようなものが建設予定なのですが、そのうちの1つが大野さんの土地だといわれています」(宮古島の住人)引用;Newポストセブン
このリゾート施設は、2021年に着工したヒルトン沖縄宮古島リゾートのようです(2023年開業予定)。

このリゾートホテル内の「イタリア料理店の料理長に、大野智さんがなる?」という噂があるようですが、オーナーと情報が混じった誤報とみられます。裏付け記事も見当たりませんでした。
今回、大野智さんがオープンするイタリア料理店は、「完成目前をむかえているテナントビルで、それほど大規模な建物ではない」ビルに入るという情報があります。
リゾートホテルとは別の、違う場所にオープンする可能性が高いと見ていいでしょう!
理由②イタリア料理店が2軒以上ある
2つ目の理由は、宮古島にはイタリア料理店が2軒以上あることです。
しかも、気になるイタリア料理店を発見しました。
「店をオープンする島には、大野さんのお気に入りのイタリアンの店が2軒あるんです。両店とも島でとれる魚や牛肉をつかったメニューで人気を博しています。
大野さんも店に通っているうちに、“自分でも地元の魚介を生かしたイタリア料理店を手がけてみたい”と、考えるようになったそうです。引用;女性自身
大野智さんが出店する南の島にある「お気に入りのお店」とは、どれくらいのレベルなのでしょうか?
以下は大野さんの料理へのこだわりが見えるエピソードです。
大野智さんのお料理へのこだわりが見えるエピソードがあります。
2016年9月22日放送のラジオ番組「ARASHI DISCOVERY」での大野智さんが、料理について語っていたようです。
釣った魚を三枚におろしたり、刺身にしたりと器用にさばくのは、ファンの間でもおなじみ。最近、どうやら料理に目覚めたらしく、カルパッチョについて長々と講釈していた。
盛りつけも気になる。ちゃんとしたいし。
料理店への夢は、この時期に出てきたようです。
当時はファンも、大野くんがアイドルやめてシェフになったらどうしよう!と心配していたほどの熱中ぶりだったようですね。
【アイドル】嵐・大野智「40歳までに仏料理を究める」宣言でファンが「シェフ転身」を本気で心配 https://t.co/ACtcXlUjxl #yomerumo #ジャニーズ
— MERUMO(めるも)編集部 (@merumonews) September 28, 2016
念のため、過去に大野智さんがインタビューで語っていた島にも範囲を広げて、探してみました。ここでも、大野智さんが好きな島として、一番に宮古島が挙がっていますね。
やはり、大野さんが好きなのは、宮古島や奄美大島、ハワイなど南の島が多かったですからね。(同・知人)引用;週刊女性PRIME
石垣島や奄美大島には、多くのイタリアン料理店がありました。
観光地だけあってネット上の写真で、一通り見ることが出来ました。
テイクアウトやピザ中心のお店がほとんどで、街のきれいなレストランが多く、どのお店が大野さんが気に入ったのか?という判別は、もちろん付きませんでした。
ところが、宮古島には、SNSや口コミでもかなり高評価で絶賛のイタリアンのお店がありました。

SNSで調べると、ファンの声がたくさん、投稿されていましたので、いくつかご紹介します。
宮古ナンバーワンはドンコリismってイタリアン。たぶん東京なら1人2万円はするレベルです。ココに行かなくて宮古島に行く意味なし pic.twitter.com/01Kk59v3s2
— Isseki Nagae/永江一石 次世代のために日本の経済再建へ (@Isseki3) June 30, 2021
大野智さんが気に入って通っていたお店としては、かなり有力ではないでしょうか!

なんと宮古島には、この2店以外にも、10軒以上の本格的なイタリア料理店がありました。

昨晩の二軒目は地野菜と地魚が美味しいお店、フィッシュタベルナSamboで。
先日8周年を迎えたSambo、ほんと美味しいわー、ワインはナチュールだし。
ゴブシメのイカ墨パスタで〆。
ご馳走さまでした!#宮古野菜 #神経〆 #ナチュールワイン #宮古島 pic.twitter.com/0HQhCnkgmk— 相築正人(あいつきまさひと) (@iwashi69) May 27, 2019
宮古島は、イタリア料理において、日本の隠れたメッカなのかもしれませんね!
宮古島については、お気に入りのイタリア料理店が2軒ある島、という条件はクリアできました。
スポンサーリンク
理由③地元とリレーションが取れている

宮古島が濃厚である3つ目の理由は、何年にも渡り、大野智さんが気に入って通った島であり、地元の方たちとも馴染みがあり、すでにリレーションが取れていることです。
大野が白羽の矢を立てたのが、宮古島だった。
このあたりは個人個人のつきあいがモノを言います。いくらお金があっても、それだけじゃ売ったり貸したりはしてもらえないんです。ただ大野さんはもうすっかり顔なじみですから、漁師のおじいから紹介された何人かの人に協力してもらって、土地を見つけたようですよ」(前出・宮古島の住人) 引用;Newポストセブン
お金だけでは購入できない特殊な土地柄の中で、土地を購入できるほど、宮古島と大野智さんはお互いに馴染みのある島となっていたようです。
さて、ここまで、南の島は宮古島が濃厚の3つの理由を、順に見てきました。
①お気に入りの島だから
②高評価のイタリア料理店が2軒ある
③地元とリレーションが取れている
この3つの理由で、大野智さんがオーナーを務めるイタリア料理店があるのは宮古島が濃厚であると推測しました。
ファンとして今後気になることは、2023年は嵐の25周年、です。
復活?という声もあり、SNSでも次のようにつぶやかれています。
あさチャンのコメンテーターの男の人がポロッと2023年…と言いかけてたけどそういえばリーダーも「3年だけやめたいとか勝手なことは言えないと思っていたから終わらせたいと言った」みたいなこと言ってたよね?2021年から3年って嵐25周年だよね?何かがあるんだろうか…それとも何もないのか。
— 櫻井翔の茶髪が好み (@ara_s_0125) January 28, 2019
いくつかの問題を、クリアしないといけない大野智さん。
当分、目が離せそうにないですね!
スポンサーリンク