楽曲「うっせぇわ」で一躍有名になったアドさんは、デビュー当時に現役の女子高生だったことでも注目されました。
ライブを開催した2022年には、アドさんの楽曲3曲の再生回数が1億回を突破しています。
今回はそんなアドさんの
- アドの誕生~ブレイクまでの経歴(時系列)
- 中学・高校の学歴は?
- 素顔画像などwikiプロフィール
以上の内容を、動画3本(すべて再生回数1億回突破)と共にご紹介します!
アド(Ado)の経歴は?
現役高校生でメジャーデビューしたアドさんは、どんな経歴の持ち主なんでしょうか?
アドさんの経歴を時系列でご紹介します!
- 小学1年生~小学高学年
- 中学生~高校生(メジャーデビュー前)
- 高校生(メジャーデビュー後)
- 2021年
- 2022年
さっそく内容を見ていきましょう。
小学1年生~小学高学年
アドさんは小学生1年生のころから父親のパソコンで
- 初音ミク
- 鏡音リン
- 鏡音レン
などのボーカロイド楽曲を聞いていたそうです。
ボーカロイド楽曲とは?
ソフトウェアを使用して制作した楽曲。歌声合成をして作った楽曲のこと。

アドさんの父親はロックが好きで、家にはロックバンドKISSやQUEENのレコードがあった
音楽への興味は父親からの影響が強そうですね。
小学生の高学年の時には、ニンテンドー3DSで配信されたソフトを見て、
顔を出さずに活動する歌い手の文化
に興味を持つようになったそう。
ちなみにアドさんは、母親についてインタビューで触れたことがありました。
きっと黙って見守るタイプの母親なのかもですね。
兄妹に関してはいる・いない含めて何も公表されていません。
中学生~高校生(メジャーデビュー前)
2017年1月10日、ニコニコ動画にボカロ楽曲を「歌ってみた動画」を投稿!
2019年、配信楽曲「金木犀」をコンポーザーのクジラさんとコラボして作ります。
この「金木犀」に目を留めたユニバーサルミュージックから、アドさんはスカウトをされています。
2020年、配信楽曲「シカバネーゼ」にボーカリストとして参加。
「シカバネーゼ」がSpotify国内チャート1位を獲得!
高校生(メジャーデビュー後)
2020年10月23日「うっせぇわ」でメジャーデビュー!
デビュー年齢は18歳、まだ現役の高校生でした。
「うっせぇわ」は、配信後1ヵ月で総再生回数500万回を突破しました。
「うっせぇわ」の動画はこちら↓
「うっせぇわ」はアドさんも驚くほど多くの歌手がカバー。
その後、12月には2作目シングル「レディメイド」をリリースしました。
2021年
顔出しをしないまま活動するアドさんが初めてのTV取材に出演しました。
アドの初取材の動画はこちら↓
【動画内容は?】
アドさんが歌い始めたきっかけは?の質問で取材スタートしました!
以下はアドさんの返答です。
- 元々ボーカロイドが大好きで、14歳の時に動画投稿をするようになった。
- 学校のクラスメートには自分がAdoだと教えていない。
- 本当に親しい友人にだけ教えた。
- 今話題になっていることについては、すごすぎて他人事のようで実感があまり無い。
- 録音は自分の部屋のクローゼットの中で歌っている。防音にいいんじゃないかなと思って。
- 「うっせぇわ」はスタジオだったが、家と同じで自分一人で録音した。
- 椎名林檎さんの曲が好き。歌い方や表現の仕方をリスペクトしている。
- 今後も変わらす歌い続けたい、初めてのライブもやれたらいいな。
この時のテレビ取材は、最後に次のような会話がありました。
その後もアドさんの快進撃は続きます。
1月に「うっせぇわ」総再生回数4,000万回達成
3月に「うっせぇわ」総再生回数1億回突破!
- 3作目「ギラギラ」
- 4作目「踊」
- 5作目「夜のピエロ」
- 6作目「会いたくて」
- 7作目「阿修羅ちゃん」
を配信限定リリース。
8月に「踊」総再生回数1億回突破!
9月に「ギラギラ」総再生回数1億回突破!
配信楽曲「踊」の配信動画はこちら↓
配信楽曲「ギラギラ」の配信動画はこちら↓
12月には
- 「新語・流行語大賞」の年間トップテンに「うっせぇわ」が選出
- 「第63回日本レコード大賞」で特別賞を受賞
2022年
2022年1月にファーストアルバム「狂言」リリース。
2022年4月には初めてのライブ「喜劇」を開催!
場所はZepp DiverCity(TOKYO)。
Adoちゃんのライブ凄すぎた。
余韻がやばい。
顔出ししてたし、踊ってたし、歌うますぎるし。
次はさいたまスーパーアリーナで!— 翠 (@_sui718) April 4, 2022
初ライブでファンへの初めての顔出し、歌が上手いし余韻がヤバい!という声です。
歌い手としてだけじゃなく、人としても素敵に輝いている成長をこの目に焼き付けてられた…🥰✨🕊MCの言葉ひとつひとつに胸を打たれた。最高のライブだったょ🥹#Ado #喜劇 pic.twitter.com/LuLaaoshgO
— NNS (@nagi_shizuku) April 4, 2022
MCの言葉一つ一つに心を打たれたという声ですね。
SNSにはライブ会場で配られた青いバラがたくさん投稿されました。
そしてライブ当日、公式ファンサイト「Adoのドキドキ秘密基地」を開設します。
音楽活動以外に、キャラクター商品のオファーが来ました。
- アドとサンリオとのコラボキャラクターが誕生
- 池袋でコラボカフェをオープン

声優では大役のオファーもきました!
- 劇場版アニメ「ワンピース」にウタとして歌唱キャスト出演!

Apple Musicグローバルチャートでアルバム「新時代」が、日本の楽曲として初めて全世界1位にランクインします。
快挙!
そして2022年8月。
ついにアドの夢だった「さいたまスーパーアリーナ」で2度目のライブを開催。
SNSでは青いバラの投稿と共に感動の声がありました。
2度目のライブで夢叶った @ado1024imokenp さいたまスーパーアリーナライブ!圧倒!歌声ももちろん演出も神がかっていた。シルエットだけなのに等身大の彼女を会場が一体となって見守った。2度目なのに肝が据わりすぎ!圧巻のシャウトが今残響! #ado pic.twitter.com/q1WCUED1He
— サッシャ Sascha (@sascha348) August 11, 2022
圧倒!歌声も演出も神がかっていた。二度目なのに肝が据わり過ぎ!圧巻のシャウトが今残響!とファンがつぶやいていますね。
8月17日、Billboard Japan Hot 100で「新時代」「逆光」「私は最強」が総合1位から3位を独占。
同じアーティストのトップ3の独占は史上初の快挙でした。
2022年10月にはアメリカのレコード会社と契約を結びます。
2022年11月には「第64回レコード大賞」で「新時代」が優秀作品賞を受賞。
そして!
2022年12月23日にはワンピースのウタとして、Mステに初登場予定!

2022年大晦日には年越しのロックフェス「カウントダウンJAPAN22/23」に出演予定です!
2022年12月現在、「うっせぇわ」は2.5億回の再生回数。20
アドの中学・高校はどこ?

アドさんは2020年にデビューし、翌年の2021年に高校を卒業しています。
高校や中学はどこに通っていたのでしょうか?
出身高校は?

アドさんは2021年3月に渡辺高等学院を卒業(偏差値48)しています。
学校名:渡辺高等学院
所在地:東京都目黒区東山1-4-1
Tel:0120-30-0151
最寄り駅:東急東横線/日比谷線 中目黒駅から徒歩10分
地図:
アドさんはツイッターで以下の内容の投稿をしていました。
- 朝3時に就寝、11時や12時に起床する生活
- 定時制高校の方が社会勉強できるから好き
ツイート内容からは、アドさんは朝から始まる高校へは通っていなかったようですね。
定時制高校へ入学してその後、渡辺高等学院に編入したようです。
出身中学は?

アドさんの出身中学は、練馬区立大泉中学校が有力のようです。
所在地:〒178-0063 東京都練馬区東大泉4-27-35
Tel:03-3924-0771
最寄り駅:西部池袋線「大泉学園」駅より徒歩4分
地図:
小学・中学時代のアドさんはクラスで目立たない内気なタイプだったようです。
アドのwikiプロフィール

アドさんのwikiプロフィールを次の内容で掘り下げてご紹介します!
- wiki風プロフィール
- 素顔の画像
- 名前「アド」の由来について
では見ていきましょう!
名前:Ado(アド)
生年月日:2002年10月24日
年齢:20歳(2022年12月現在)
出身地:東京
身長:**㎝
職業:歌手
事務所:株式会社クラウドナイン
アドさんのかわいい素顔の画像はこちら↓

名前については、アドさんは本名の公表はしていません。
活動ネームのアドという名前の由来については、以前SNSに投稿をしていました。
ある日の小学校の国語の授業が柿山伏という狂言について知る授業だったんですけど、とりあえず教科書をぼ~っと読み漁っていたら、シテ と アド という2つの単語が目にとまったんです。そこでアドを取りました……授業の内容を理解して取ったわけではなく、ただ単純に響が良くて取りました……
— Ado (@ado1024imokenp) January 4, 2020
アドという名前は、小学校の教科書でアドとシテと言う単語が目に留まって、響きが良かったアドを選んだようですね。
今後もアドさんの音楽活動を楽しみに、そして応援しています!