トレンド PR

宇田川優希はなぜ育成から侍ジャパンに?理由3つ!MVP級で新人王?年棒も話題に!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク

WBC開催の前年途中まで育成選手だった宇田川優希選手が、WBC侍ジャパンのメンバーに選出されましたね!

なぜ育成から侍ジャパンに?大抜擢が気になりますよね!

この記事では、宇田川優希選手について、

  • 【3つの理由】なぜ育成から侍ジャパンに?
  • 宇田川優希の年棒は?
  • 身長・体重などwikiプロフ

の内容でご紹介します。

スポンサーリンク

【3つの理由】宇田川優希はなぜ育成から侍ジャパンに?

宇田川優希宇田川優希選手

2023年の侍ジャパンに、前年の2022年途中まで育成で過ごしていた宇田川優希選手が選出されました!

異例の大抜擢の3つの理由は、こちら↓です!

  1. 新人ながらMVP級の活躍
  2. 身体能力の高さ
  3. 将来性への期待値!

早速一つずつ中身を見ていきましょう!

①新人ながらMVP級の活躍

宇田川優希選手は、2020年ドラフト3位でオリックスに入団しました。

プロ入りまだ2年目でオリックスを優勝に導いたMVP級の活躍をしているんです。

2022年日本シリーズの登板は7試合中4試合!

  • 投げたのは5.2回
  • 10奪三振
  • 無失点
  • 1勝2ホールド

オリックスの中嶋監督や投手兼任コーチの能見選手も、

勝ち抜けたポイントは「宇田川優希」

とインタビューで答えているほどです。

まさにMVP級の大活躍でした!

②身体能力の高さ

宇田川優希選手は「剛腕リリーバー」です。

  • 150㌔を超えるストレート
  • 大きく落ちるフォーク
  • 「イニング跨ぎ」に強いタフさ

宇田川選手は勝負をかけたタイミングでの登板で幾度も相手打線を抑えてきました。

③将来性への期待値

2022年には育成からスタートしていた宇田川優希選手でしたが、シーズン途中に支配下登録のチャンスをつかみました。

その後は指導を熱心に受け、150㎞台が出せる中継ぎ投手として安定の起用が続きました。

栗山監督
栗山監督
宇田川君もすごく楽しみ

宇田川優希選手は大卒2年目で2023年新人王になる資格も残している「まさに新人」です。

WBCの栗山監督は、そんな宇田川投手の成長ぶりを楽しみにしているようです。

以上のことから総合的に期待値の高さにつながり、WBCを経験させたい若手選手として侍ジャパンの一員に宇田川優希選手を選んだようです。

スポンサーリンク

宇田川優希の年棒は?

宇田川優希宇田川優希選手

宇田川優希さんの今季の年棒は、1,700万円です。

過去をさかのぼっても、WBCを戦った侍ジャパンメンバーで最も低い年俸だったのは09年の第2回出場の巨人亀井(当時年俸3000万円)で、昨季途中まで育成選手だった宇田川がコスパ最高値を塗り替えた。引用:日刊スポーツ

過去をさかのぼっても今までで一番低い年棒の侍ジャパンだそうです。

選んだ栗山監督も、選ばれた宇田川優希選手も素晴らしい!
スポンサーリンク

侍ジャパンの最高年棒は?

侍ジャパン

最高年棒はエンゼルスの大谷翔平さんで39億円です!

大谷投手大谷翔平選手
宇田川投手の約229倍!

今回のWBCでは30人の侍ジャパンが参戦しています。

ちなみに平均年棒は約5億円!

トップ5が引き上げているようです。

1.大谷翔平 3000万ドル(約40億円)
1.ダルビッシュ有 3000万ドル(約40億円)
3.吉田正尚 1500万ドル(約20億)
4.近藤健介 7億円
5.山本由伸 6億5000万円

WBCでさらに経験を積んだ宇田川優希選手もこれからですね!

スポンサーリンク

宇田川優希のwikiプロフィール

宇田川優希さん宇田川優希さん

宇田川優希さんの身長や体重などのwiki風プロフィールをご紹介します。

氏名:宇田川 優希(うだがわ・ゆうき)

生年月日:1998年11月10日(25歳/2023年3月現在)

出身地:埼玉県越谷市

身長:184㎝

体重:94㎏

所属チーム:オリックス・バファローズ

宇田川優希さんはまだ25歳と若く、そして大柄な体格ですね!

WBC2023への登場を心待ちにしています!

スポンサーリンク